Next: さまざまな演算(+,-,*,/,^,sqrt,exp,log,cos,sin,%pi,%e,%i)
Up: 関数を定義する(:=, define)
Previous: 関数を定義する(:=, define)
- 関数の変数としては引数の変数と引数でない変数のどちらも使えます。
- 引数でない変数を関数で使う際には、その変数の値については関数実行時の maxima の状況が使われるようです。
- 引数の変数を関数で使う際には、その変数の値については関数実行時の
maxima の状況に関係せず実際に与えた引数の値が使われます。
例:
f(x):=print([x,y]);
f(3);
(%o1)
[3,y];
x:5;
y:4;
f(3);
(%o2)
[3,4];
kill(y);
f(3);
(%o3)
[3,y];