next up previous
Next: 複数の多項式による「割り算」 Up: グレブナ基底 Previous: グレブナ基底

項の辞書式順序

まず単項式の間に辞書式順序を入れる。これは、二つの単項式

\begin{displaymath}a X_1^{i_1}\dots X_n^{i_n},
b X_1^{j_1}\dots X_n^{j_n}
\end{displaymath}

の比較を、それぞれの指数 $(i_1,i_2,\dots,i_n)$ $(j_1,j_2,\dots,j_n)$ の 「どちらが遅く辞書に現れることになるか」で比較するものである。 例えば、

\begin{displaymath}X^2>X^1Y^2 Z^3 >X^1YZ^3>XZ^5
\end{displaymath}

この順序は、巾指数を使わないで単項式を表現したものの辞書式順序と おなじである。

\begin{displaymath}XX >XYZZZ >XYZZZ>XZZZZ
\end{displaymath}

どちらでも考えやすい方で考えればいいわけだが、前者の方が数字を直接見ているぶん 扱いやすいだろう。

一般に、多項式 $p$ の先導項とは、$p$ に現れる項のうち辞書式順序について 一番大きな項をさす。これを $\operatorname{Head}(p)$ と書くことにしよう。 例えば、

\begin{displaymath}\operatorname{Head}(15X^2-4X^3YZ-5X^4+7XY^8 Z)=-5X^4
\end{displaymath}

である。



Yoshifumi Tsuchimoto
2001-05-24