|
|
|
|
| 第1週 | 授業概要 | 受講生の理解度や授業の進度により各内容の順序の変更や回数が増減することがある. 授業についての説明, 大学数学で使われる記号や用語の基礎知識,命題と論理. |
| 担当教員 | |
| 第2週 | 授業概要 | 命題と論理. |
| 担当教員 | |
| 第3週 | 授業概要 | 集合の演算. |
| 担当教員 | |
| 第4週 | 授業概要 | 集合の演算. |
| 担当教員 | |
| 第5週 | 授業概要 | 集合の演算. |
| 担当教員 | |
| 第6週 | 授業概要 | 集合の演算. |
| 担当教員 | |
| 第7週 | 授業概要 | 集合の演算. |
| 担当教員 | |
| 第8週 | 授業概要 | 写像. |
| 担当教員 | |
| 第9週 | 授業概要 | 写像. |
| 担当教員 | |
| 第10週 | 授業概要 | 写像. |
| 担当教員 | |
| 第11週 | 授業概要 | 写像. |
| 担当教員 | |
| 第12週 | 授業概要 | 関係. |
| 担当教員 | |
| 第13週 | 授業概要 | 関係. |
| 担当教員 | |
| 第14週 | 授業概要 | 関係. |
| 担当教員 | |
| 第15週 | 授業概要 | 関係. |
| 担当教員 | |
| 第16週 | 授業概要 | |
評価の スケジュール | 期末試験 |
| 担当教員 | |
|
|
|
|