/* から */まではコメントである。打っても打たなくても
maxima は関与しない。
draw2d は draw パッケージを読み込んで使う。
(冒頭の load(draw);.)
draw2d を用いると、複数のモノを並べて表示できる。
並べるモノに対応するものをカンマで並べる。
rectangle()は対角線の端っこの点を2つ指定することで
長方形を描いてくれる。
explicit() は関数のグラフ。(関数、変数 yrange=...のところはなくても大丈夫だが、あったほうが
グラフ上の迷子にならなくてすむかもしれない。
terminal=wxt はなくてもなんとかなるが、
グラフをグリグリ動かしたいときにはつけたほうが便利。