next up previous
Next: About this document ... Up: 計算機数学 No.12 Previous: 今日すること

ヒント

◎ doucmentclass を beamer にする。 (いくつかのオプションが必要である。)

\begin{frame}\end{frame} のあいだに各ページの内容を記述。

◎ 具体的には以下の通り。

\documentclass[cjk,dvipdfmx,12pt]{beamer} 
\usetheme{boxes} % boxes のところをいろいろ変えられる。
\useoutertheme{default}
\begin{document}
\begin{frame}
%ページ1の内容
\end{frame}
\begin{frame}
%ページ2の内容
\end{frame}
.
.
.
\end{document}

\includegraphics は今までと同様に使える。 (\usepackage{graphicx}は不要の模様。)

但しTeX で扱う画像はeps 形式である必要があるので、 windows+R (ファイル名を指定して実行) からcmd を起動し、

cd \texdoc
convert picxyz.png hogehoge.eps % picxyz.png を hogehoge.eps に変換
のようにして、eps に変換してから使うこと。

◎beamer を使用しているときは、 verbatim を そのまま使うとエラーが出る。

verbatim を使いたいページは、

\begin{frame}[containsverbatim]
...
\end{frame}
という具合に、containsverbatim オプションをつけること。

◎ できあがった pdf ファイルの閲覧のしかた。

◎ 次のもので閲覧するのはおすすめしない。 (気持よく紙芝居を閲覧する方法があるのかもしれないが、 現時点ではうまい方法がわからない。[情報募集中])



2015-07-01