UBASIC では整数は最大 2600 桁まで正確に扱える.
print 100^100実数は長さ有限の小数部を持った数として (近似的に) 表現される. メモリは有限なので際限なく大きな小数部を持った実数など表現できないから だ.
print 1/7 print #pi円周率
print 1.0 print 1同じ 1 でも実数と整数では全く違った風に扱われるのだ.
なお,あまり使わないだろうが,複素数も扱える.
z=1+#i print z^2 w=1+sqrt(3)*#i print w^3 print sqrt(-1) print #e^(#i*#pi) print exp(#i*#pi/2)虚数単位 i は 定数 #i, 自然対数の底
有理数 (分数) も扱える.
print 144//60 print 3//10+1//10有理数の分子,分母は関数 num, den で取りだせる. また有理数を実数 (小数) に変換するには cvr を使う.
w=789//123 print w print num(w) print den(w) print cvr(w)